ほのぼの

テーマ:農民/くま語録

しばらく良い天気が続いたので、昨日まで、育苗のために春使うビニールハウスとその横の苗床を手入れした。そうは言っても日に、3時間程度の作業。久しぶりに屋外での仕事をこなし、少々の汗をかいたところで、おっさんに会いにいった。
「ひっさ(長い間)出会わんかったのー。」
と、おっさんは言うが、せいぜいひと月前後のご無沙汰だ。しかし、御年80になるはずのおっさんから、常々気にかけ、可愛がってもらっている私なれば、ひと月近くも顔を見せない時間を作ってはならないとは思っている。
『ひっさ』会わなかったものだから、おっさんは矢継ぎ早に、話したかったことを話し始める…。そういう時、こちらが決して退屈しないのは、その風貌に似合う、こてこての方言で積み上げる上手い語り口ならばこそ。しかし、『ひっさ』会わなかったもので、思い余って言うのか、言いたいことだけ言ってしまえ、と思うものなのか?そのひと言を、どう解釈しませう?という、瞬間が間々あるもので、
「くまさん。か・ん・た・ろ・う・は、もう、あかんでよ!」
「か・ん・た・ろ・う?」
「あかんでよ、か・ん・た・ろ・う、じゃー。」
「ん、」
「もおー、駄目じゃろ。あんなもん、じゃー。総理大臣…。いう、わけには、。」
かんたろう=管直人。

次に、
「あいつが、免許、のー(無く)なった。」
と、きたもんだ。聞けば、おっさんと同年代、町内のある人が、自動車運転免許の更新に行ったときのことを話し始めた。高齢者なので、運転講習なるものにのぞんだその方、自動車に乗り込んだ途端、教官に、こう尋ねたのだと。
「エンジンはどうかけるんじゃ?」
これで、アウト!のはずなのに、食い下がり、
「エンジンのかけ方だけ教えてもろたら、運転はできるんじゃ!」
と、言ったのだとか。
「そう言うた。けど…。帰された…。」
のだ、そうだ。切ない話しを、おっさんは、
「今更、エンジンのかけ方、覚えんとけよ、って、言うといてやったんじゃ!」
とのこと。
野良に出れば、ほのぼのしている我が地、なりってか。

今日は、雨降り。
3月2日からの京都伊勢丹でのプロモーションに向けて、精米室で仕込み作業。携行品なども準備万端。その他、雑務も滞りなくこなしたつもり。

一抹のくだりを息子と涙を流しながら語って、仕事に励み…。

さあて、明日は早朝から仕上げの精米施し、パッキング。商品車に詰め込んだら、二人でいざ上洛だい。

プロフィール

くま語録

くま

京都北部・綾部市物部地区で米を育てつつ、「農樹」を育てる農民。通称:くま
中津隈俊久(なかつくま としひさ)
’64年生、福岡県北九州市出身。
自作自演プロジェクト「農民パラダイス計画」のリーダー。

ホームページ